Linuxは不要論を唱えてみる
タイトルは半分以上は釣りです。厳密には「デスクトップLinuxは必須ではない」というおはなしです。
ぶっちゃけ無知な高校生の独り言なのでツッコミどころあったら教えて下さい。
最初はこの内容Fascodeのブログに書こうとしたんですけど、つまんないしAlter Linuxの開発者がこんなこと言ってたら元も子もないのでやめました。
まえがき
ようやく中間考査が終わりました。そしてGW以来の休日です。
ほんとうならぐっすり寝て遊びたいところですが、残念ながらそうは問屋が卸してくれず、明日は某国立大学で中間発表があります。
ミ°(体液を撒き散らしながら発狂して昇天)
週休二日制なんて幻です。存在しない記憶。時代は月休2日制。体言止め。
そんなボロボロの中にも登下校などの紫時間があり、その中でふと思ったことを文章にまとめているのが今回の内容。
PC触るの久しぶりすぎてキーボード入力がいつにもまして遅い。
ということで次から本題です。
導入
なんでみんなってデスクトップ用途でLinux使ってるの?
(もしかしてみんなLinuxデスクトップはサブだったりするのかな)
ここ最近の自分
GW中のプリレコが終わっていこう、ほぼ毎日最低でも毎日5時間は勉強してました。
学校から帰ってくるのが17:30で、そこから22:30くらいまで勉強してた。
おかげでずっと躓いて避けてた平面ベクトルがようやく理解できた。そして数III楽しい。
んで家に帰ってきてご飯を食べたらもう日付が変わってるので寝るだけです。
正直まじでPCそのものを使わなかった。厳密には使ったけどTwitterとかOfficeとかウェブ検索だけ。
今まで
昔は低スペクソ雑魚PCしかなかったからWindowsが動かなくてLinux必須でした。
(久しぶりすぎてここまで文章を書いただけで腕がつかれて痛い)
でも今はMacBookあるし、メインPCもサブPCもWin10/11が動きます。
それでもLinuxを使ってたのは開発環境とかGUIのカスタマイズができるからですね。
逆に言えば開発環境とか最適化されたデスクトップが要らなければLinuxはいらない。
というかLinuxをカスタマイズしてたらMacOSが究極系と気づいてしまったので開発環境ですら使ってない。
逆にデスクトップLinuxが必要な状況
自分なりにLinuxが必要になる状況を考えてみる
デスクトップ用途ではない
組み込みとかサーバーとか、そういうのなら必要なのはわかる。納得。
Windows Serverなんて論外だしBSDもなんとなく怖いし。
産廃er
産廃を使う場合の選択肢はBSDかLinuxしかないし、実用的なのはLinux。
Linuxでしか動かない(Linuxで動かしたい)GUIアプリ
SSHのGUI転送はクソ遅いゴミなのでローカルで使うのが良いに決まってる。
でもLinuxでしか動かないGUIなんてあるか??Gpartedとbaobabくらいしか知らん。
それ以外
なんかある?
こんな場合はデスクトップLinuxはいらねえ
開発環境
VSCodeならSSH経由で接続できる
学習目的
LinuxはUnix系を勉強するのには良い教材なのか…な?
正直そこらへん詳しくないけど
ウィンドウマネージャにこだわりがある
自分は違うけど、タイル型信者とかにはLinuxは必須だと思う。
それ以外
よく考えたら開発環境以外でLinuxの利点を享受したことない。
なんでそこまでしてデスクトップLinuxを嫌がるか
デスクトップ環境のクオリティが低い
カスタマイズ性の高いデスクトップ環境って決まって不安定だから。
Xfceなんかは細かくカスタマイズすればするほどボロが出てくる。
あのXMLベースの設定管理システムはまじでどうにかしたほうがいい。汚い。
Gnomeはバージョン更新でAPIが死ぬ。互換性維持しろ。
BudgieとかUnity、LXDE、LxQtは論外で。
Cinnamonは良いんだけど絶妙にかゆいところに届かないんだよな。
あとパネルのテーマが独自系なのは何?なんでGTKで対応してくれないの。
Plasmaも結構良いんだけどGnome系と乖離しすぎててよくわからん。
少なくともパネルのカスタマイズは不安定だから改善したほうが良い。
GPU関連の問題が多い
NVIDIA系しか使ったことないからかもしれないけど、あまりにも問題が多い。
しょっちゅうLightDMは起動しなくなってはXorgのログとカーネルログを漁ってる。
んでだいたい原因はXorgがNVDIAのドライバを認識してなくて、突き詰めるとカーネルの更新がきっかけ。
マルチモニター対応がクソ
Linuxで3画面以上のマルチモニターしたことある人ならわかると思うんだけど、構成が保存されなかったり配置が狂ったりってのがしょっちゅうある。
そしてそれを対策するためにarandrを使った設定スクリプトを毎回起動時に走らせる必要があるんだけど、デスクトップ環境とディスプレイマネージャの両方でそのスクリプトを実行しないといけない。
そしてこれもまたLinuxの嫌なところなんだけど、GUIでのスクリプト実行は本当に不安定。
CLIでバックグラウンドで実行するならSystemdに任せればいいからかんたんなんだけどGUI系の場合はそんなわけにもいかないのでデスクトップ環境から起動させる。
いわゆる~/.config/autostart
を使うやつね。んでこれがまた不安定で面倒。
今の環境
今の最終的な結論のPC環境を貼っておきます。
役割 | CPU | GPU | RAM | OS | コメント |
---|---|---|---|---|---|
メインPC | xeon E3-1275 3.4 Ghz | NVIDIA GTX 645 | DDR3 16GB | Arch Linux/Windows 11 | 3画面だけど最近はCLIで起動が多い |
サーバー | Corei3-2120 3.2Ghz | オンボ | DDR3 4GB | Debian 10 | ファイルサーバー兼WoL |
サブPC | Apple M1 | 知らん | 8GB | macOS | 持ち運び用 |
結論
まだいろいろ言いたいことがあるけど中間考査終わって速攻書いてるので非常に疲れてるのだ。寝る。
また時間があるときにでも続きを書けたらいいなって。
おまけ
みんなってなんでデスクトップのLinux使ってるの?教えて。